本日は2024/12/7は大雪(たいせつ)にあたります。
大雪は文字通り大雪が降り始めますよという意味で、平地でも雪が降り始めます。
冬将軍も天気予報に良く出てくることになるため、雪国においては本格的に雪が強っていきます。
しっかりと防寒をして、体を壊さない様に気をつけましょう。
さて、本日は夕方になると目が疲れてかすんでしまう方向けの対策ですね。
目に良い漢方薬は色々ありますが、今回ご紹介するのは杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)になります。
効能は体力中等度以下で、疲れやすく胃腸障害がなく、尿量減少又は多尿で、ときに手足のほてりや口渇があるものの次の諸症:かすみ目、つかれ目、のぼせ、頭重、めまい、排尿困難、頻尿、むくみ、視力低下となっています。
かすみ目、疲れ目と記載がありますね。夕方になるとピントがずれて見えにくくなる方にも◎です。
パソコンなどの目を使う職業の方の心強い味方になってくれますよ。
ただ、他にも目に良い漢方薬はいくつかありますので、気になる方は薬の資格者へご相談なさることをオススメいたします。
東洋の世界では、目は主に肝と関係が深いとされています。
疲れ目など、目にトラブルを感じていらっしゃる方は肝もケアをなさると良いでしょう。
養生としてオススメの食材は・・・
セロリ・レモン・いちご・ニラ・クコの実・アサリ・シジミ・豚レバー・レモングラス・ほうれん草・小松菜・ピーマン
上記等になります。
とある調査によりますと、目の疲れは集中力ダウンや仕事の質を大きく低下させるとされています。
今まで目薬でしか対策してなかった・・・という方は、是非漢方薬によるケアも取り入れられてみて下さい:)