突然なんか「酸っぱい物食べたいな・・・」となった経験をされた方は多いかと思います。
「甘い物」「辛い物」が欲しくなる方に関する記事を前回書きましたので、今回は「酸っぱい物」が欲しくなる方向けの記事になります。
結論から申し上げますと、酸っぱい物が欲しくなる方は「肝」が弱くなっている可能性があります。
肝というのは血を貯蔵するほかに、気の流れにも関係し自律神経や情緒にも関係する概念と考えられています。
肝が弱まるとイライラや怒りっぽくなる・ドライアイ・眼精疲労・貧血・自律神経失調症など、肉体にも精神にも多大な影響を及ぼします。
酸っぱい物が欲しくなるときって、そういやイライラしてたような・・・と心当たりがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
他にも肝が弱りますと爪がもろくなり割れやすくなったり薄くなる・血色が悪くなるなどの悪影響があります。
自律神経が乱れますとお肌にも悪影響がありますのえ、40代以上の女性の美容と健康の為にも肝のケアは実施した方がオススメになります。
まとめますと、酸っぱい物が欲しくなる方は肝のケアをするように注意することをオススメいたします。
養生としてオススメの食材は・・・
セロリ・レモン・いちご・ニラ・クコの実・アサリ・シジミ・豚レバー・レモングラス・ほうれん草・小松菜・ピーマン
上記になります。
漢方薬には肝に作用して目やストレスなどの諸症状に良い物も複数ございます。
もし気になっている方がいらっしゃる場合、一度薬局やドラッグストアへ行き、薬の資格者へ相談をされるのがよろしいかと存じます:)