2024/10/23は霜降です

本日2024/10/23は霜降になります。

霜降とは簡単に言いますと霜が草木につき始める頃ですよという意味になります。

朝晩の冷え込みがきつくなる時期でもあります。

 

最近の夜の気温が10℃代を記録しており、関東では15℃前後くらいになる予報が出ていますね。

いよいよ本格的な冬の足音が聞こえてきました。冬になりますと、手足が冷えて毎年本当につらい・・・という方は多いと思います。

 

ひどい方はお布団に入っても全然温まらず、寝付けないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

実は漢方には、そんな手足の冷えがひどい方向けの漢方薬もございます。これからの時期困る方も多いと思いましたので、ご紹介させて頂きます。

毎度毎度申し訳ございませんが、こちらも私の会社では売っておりませんので、お手数ですがお近くのドラッグストア、または薬局へ行かれるようにお願い申し上げます。

 

今回ご紹介する漢方薬は「当帰四逆加呉茱萸生姜湯(とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう)」です。

一見呪文のように見えますね。私も初めて見たときはびっくりしましたが、これはれっきとした漢方薬で市販でも手に入ります。

効能は体力中等度以下で、手足の冷えを感じ、下肢の冷えが強く、下肢又は下腹部が痛くなりやすいものの次の諸症:冷え症、しもやけ、頭痛、下腹部痛、腰痛、下痢、月経痛となっています。

効能通り、主に手足が冷える方によく使われる漢方薬になります。

 

厚着しても足先が冷えている・手がいつも冷たく、すぐにしもやけになる方などに良いですよ。

冒頭にも書きましたとおり、寝る前にいつも手や足先が冷えてつらい・・・という方にもオススメになります。

 

他にも、先日の記事でお伝えしたように、手足の冷えに困っている方はビタミンEを摂ることをオススメいたします。

ビタミンEが入っている物は・・・
 

せん茶・アーモンド・ウナギ・卵黄・ツナ缶(油漬け)・イワシ缶(油漬け)・ヘーゼルナッツ・らっかせい・カボチャ
 

上記になります。

 

また、ビタミンEはビタミンCと一緒に摂ることによって相乗効果も得られるので、積極的に摂るようにしましょう。

ビタミンCが入っている物は・・・
 

アセロラ・パセリ・せん茶・キウイ・ブロッコリー・すだち・かぶ・ピーマン・いちご・みずな・のり・ゆず

 

ご注意頂きたい点ですが、当帰四逆加呉茱萸生姜湯は漢方薬ですので飲めない方・服用を注意して頂きたい方もいらっしゃいます。

また、一口に冷えと言いましても人に合う漢方薬は人それぞれになりますので、当帰四逆加呉茱萸生姜湯・・・合ってそうだし気になる・・・と思って頂けた方は一度薬の資格者へ相談する事をオススメいたします:)
 

ブログへ戻る

記事やNEWSに関するご質問、ご相談は公式LINEより

お願い申し上げます。

公式LINEご登録はこちらから

他の人気記事はこちら

東洋の知識から見た

40代以上の女性で

甘いものが食べたくなる方に注意して

欲しい事

目の前に甘い物があったらつい

手が伸びてしまう・・・という方に読んで頂きたいです。

東洋の知識から見た

40代以上の女性で

甘いものを食べ過ぎない方が良い理由

甘い物を食べ過ぎることは健康・美容ともに良くないことです。

東洋の知識から見た

雨の日の頭痛に

お困りな方向けの

対策

しつこい雨の日の頭痛にお困りな方はご覧下さい。

40代以上の女性の
健康と美容に
絶対役立つメルマガ

ご自身の健康や美容を維持向上させる為には、良い商品を選ぶだけでなく、お客様ご自身も自分を守る為に情報を学ぶことが必要不可欠です。

 

ご自身の健康と美容を守り育むためにも、メルマガをご登録なさることをオススメいたします

Thanks for contacting us. We'll get back to you as soon as possible.

40代以上の女性で体がしんどい方専用の

和漢青汁

40代以上の女性特有のなんとなくなしんどさ・不調体の巡りなどのお悩みのために、漢方研究家が東洋の知識に基づいて14種類の和漢素材を配合した和漢青汁です。

 

さらに植物性乳酸菌K-1(1,000億個)+フラクトオリゴ糖+ビオチンをブレンドした、西洋と東洋の両面からお客様の健康と美容を強力サポートする弊社オリジナル商品になります。

 

↓は初回限定1000円オフクーポンになります

 

HE1CSCTA98Y5

 

精算時にこのクーポンコードを入力しますと初回限定で1,000円オフになりますので、是非ご購入の際にご使用頂けますと幸いでございます。

詳しくはこちらから