40代以上の女性はシミに悩んでいる方は多いです。
とある調査によりますと、40~50代の女性が気になる肌トラブル第一位がシミだったりします。
今回はそんな気になる肌トラブル第一位のシミについてスポットライトを当てた記事になります。
東洋の視点から見ますと、他にも要因はありますが、シミは「気血の巡り」が大きく関わっており、気血が滞ってしまう瘀血(=おけつ)という状態になるとシミが出来やすくなってしまいます。
気血の巡りは「肝」が大きく関わっていますので、シミ予防には肝と瘀血をケアしすればいいという訳です。
養生としてオススメな食材としては・・・
クコの実・貝類・豚肉(豚レバー)・柑橘類・山査子・梅干し・ニラ・セロリ・タマネギ・ピーマン・オクラ・みょうが・ちんげんさい
上記を食べると良いでしょう。
西洋学的には、
ビタミンA/C/E 、L-システイン
※L-システインはブロッコリーやにんにく、たまねぎ等に含まれています。
上記もオススメになります。
化粧品を使ってシミをケアする事も大切ですが、内側からケアすることは非常に大切です。
シミを予防する為にも、是非普段の生活に取り入れてみて下さい。