公式LINEラジオ放送(録音)とは?

藤葉漢方では文字だけでなく音声でも学びたい方の為に、週に1回美容や健康に関する情報を漢方研究家が録音し公開しております。

 

より見識を深め、健康や美容について学びたい方は是非ご参加下さい。

 

 

具体的にどのように録音を配信しているの?というお話ですが、ラインのオープンチャット機能を利用して配信しております。

 

オープンチャット機能とは、LINEの友だちでなくてもトークや情報交換ができるサービスです。

共通の興味や目的を持つユーザーが集まって、トークや情報交換ができます。

 

 

藤葉漢方では、このオープンチャット機能を用いて配信しているという訳ですね。

 

↓が具体的な藤葉漢方のオープンチャット内の画像です。

 

2025/02現在30人をこえる人数の方にご参加頂いています。

では、公式LINEラジオに関する良くあるご質問に関してお話しさせて頂きます。

 

 

Q1,具体的な参加方法は?

 

参加方法としましては、まず公式LINEにて「ラジオ参加希望です」とトークします。

 

次に私がオープンチャットのURLを返信いたします。

 

そしてURLを押して頂き、ボタンを押しますと「公式LINE登録済みですか?」と質問が来ますので、ご自身のライン登録名※をご返事下さい。
※例えば、「SSS」が登録名だった場合「SSSです」とお答え下さい。

ご自身のニックネームは自由につけて頂いて大丈夫です。

最後に私が承認して参加できるようになります。


ご注意頂きたい点としては、私1人で仕事をしている都合上、申し訳ございませんが承認までしばしお時間を頂く事がありますのでご了承頂けますと幸いです。
 

 

Q2,今までどのような内容を発信されていましたか?

 

2025/2月現在、今までの放送内容は・・・

 

第一回目は閾値(しきいち)

第二回目は熱中症対策

第三回目は通じの基礎的な知識と漢方から見たお通じに関して

第四回目は漢方から見た睡眠・漢方の魅力について

第五回目は胃腸風邪(感染性胃腸炎)と食中毒に関して

第六回目は今から実施したい秋の養生について

第七回目は漢方と薬膳に新しく触れたい方へ

第八回目は自律神経の乱れによって寝付きが悪い方への養生

第九回目は40代以上の女性は全員気をつけて欲しいロコモティブシンドローム

第十回目は漢方から見たまだまだ夏バテがしんどい方へ

第十一回目は秋の喉の乾燥感や空咳に関して

第一二回目は秋の時期に摂っておきたい蜂蜜について

第一三回目は漢方、西洋から見た内側からの目のケア方法

第一四回目はなぜか気力がわかない方向けの対策

第一五回目は漢方から見たストレス対策

第一六回目は雨や台風の時に体調を崩してしまう方向けの対策

第一七回目は食べたらすぐに眠気が出てしまう方向けのケア

第一八回目は呑気症について

第一九回目は40/50肩にお困りな方向けの対策

第二〇回目は食べても太れずに困っている方へ

第二十一回目は葛根湯に関して

第二十二回目は冬の養生に関して

第二十三回目は年末で疲れている方へ

第二十四回目は寒い時期にお腹を壊しがちな方向けの対策

第二十五回目は片方の目がピクピク痙攣する方へ

第二十六回目は救急安心センター事業に関して

第二十七回目は風邪予防に関する知識について

第二十八回目は手足の冷えが気になる方へ

第二十九回目は立ち仕事をなさっていらっしゃる方へ

第三十回目は座り仕事をなさっていらっしゃる方へ

第三十一回目は風邪に関する知識

 

上記になります。

 

最新の放送内容に関して知りたい場合は、下記ボタンよりご確認頂けます。

最新の公式LINEラジオ配信内容はNEWSで確認できます

Q3,無料ですか?有料ですか?

 

無料になります。

 

 

Q4,参加条件はありますか?

 

公式LINEにご登録頂けることが参加条件です。

公式LINEに登録されていない方に申請を頂いても承認はしませんのでご注意下さい。

 

 

Q5,他に注意点はありますか?


こちらのオープンチャットはあくまで録音した物を公開するものでありますので、録音の感想以外の個人の健康相談などは公式LINEのトーク欄で個別に応対いたしますので、オープンチャット内に書き込まないようにお願い申し上げます。

 

また、他人を不快にさせるような発言や勧誘などを行った場合は強制退室させて頂きます。

マナーを守ってご利用頂ければ幸いです。

 

なにかご不明な点がございましたら公式LINEにてお気軽にご相談頂ければと存じます。

 

皆様のお気軽なご参加をお待ちしております。

記事やNEWSに関するご質問、ご相談は公式LINEより

お願い申し上げます。

公式LINEご登録は
こちらから

人気記事はこちら

東洋の知識から見た

40代以上の女性で

甘いものが食べたくなる方に注意して

欲しい事

目の前に甘い物があったらつい

手が伸びてしまう・・・という方に読んで頂きたいです。

東洋の知識から見た

40代以上の女性で

甘いものを食べ過ぎない方が良い理由

甘い物を食べ過ぎることは健康・美容ともに良くないことです。

東洋の知識から見た

雨の日の頭痛に

お困りな方向けの

対策

しつこい雨の日の頭痛にお困りな方はご覧下さい。

40代以上の女性の
健康と美容に
絶対役立つメルマガ

ご自身の健康や美容を維持向上させる為には、良い商品を選ぶだけでなく、お客様ご自身も自分を守る為に情報を学ぶことが必要不可欠です。

 

ご自身の健康と美容を守り育むためにも、メルマガをご登録なさることをオススメいたします

Thanks for contacting us. We'll get back to you as soon as possible.

40代以上の女性で体がしんどい方専用の

和漢青汁

40代以上の女性特有のなんとなくなしんどさ・不調体の巡りなどのお悩みのために、漢方研究家が東洋の知識に基づいて14種類の和漢素材を配合した和漢青汁です。

 

さらに植物性乳酸菌K-1(1,000億個)+フラクトオリゴ糖+ビオチンをブレンドした、西洋と東洋の両面からお客様の健康と美容を強力サポートする弊社オリジナル商品になります。

 

↓は初回限定1000円オフクーポンになります

 

HE1CSCTA98Y5

 

精算時にこのクーポンコードを入力しますと初回限定で1,000円オフになりますので、是非ご購入の際にご使用頂けますと幸いでございます。

詳しくはこちらから