のどの乾燥を感じてもやもやしている人も多いと思います。
のどの乾燥に良いと思って水を飲んでも大して緩和されず、すぐに元通りになり不快に感じている方も多いでしょう。
東洋の目線から見ますと、他にも要因はありますが、喉が乾燥しやすい方は肺陰虚という状態になっている可能性があります。
肺陰虚になると、他にも声のかすれや空咳・風邪を引きやすい状態にもなりますので、早めになんとかケアをしたいところですね。
養生としてオススメの食材は・・・
・おくら・山芋・白きくらげ・白ごま・梨・れんこん・アーモンド・バナナ・豆乳・豆腐・トマト・いちじく
上記になります。
喉の乾燥に良い漢方薬としては「麦門冬湯」や「百合固金湯」などがありますが、喉の詰まった感じが強くあったり、痰の状態など少しの違いでもオススメの漢方薬は違ってきます。
ご自身で選ぶのは難しい為、一度相談・受診をしてみるのをオススメいたします。
まだまだ気温が上下して体調を崩される方が多い時期です。
あまり無理をせず、体の養生を心がけましょう:)