胸やけって一度感じますと本当に気になりますし、あまりに不快でやるべき事もままならなくなりますよね・・・。
特に40代以上の女性は体の変化に伴いストレスを感じやすい方が多いので困っている方も多いことでしょう。
今回はそんな40代以上の女性のためにオススメの胃薬と食材、そして寝るときの対策についての記事になります。
そんな方にオススメな胃薬の一つに止逆清和錠(しぎゃくせいわじょう)がございます。
効能は胃酸過多、胸やけ、胃部不快感、胃部膨満感、もたれ(胃もたれ)、胃重、胸つかえ、げっぷ(おくび)、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、飲み過ぎ(過飲)、胃痛、消化促進、消化不良、食欲不振(食欲減退)、食べ過ぎ(過食)、消化不良による胃部・腹部膨満感となっています。
ちゃんと胸やけという記載がありますね。
牛胆、ボレイ、カンゾウ、ケイヒ、ショウキョウ、オウバクを含んだ構成で、胃酸の中和を行いつつ胃の調子を整えてくれるお薬になります。
胃酸の逆流による胸焼けなどの諸症状にお悩みの方は検討をなさるのが良いかと思います。
ただ、人によって合う方や合わない方、または飲んではいけない方などもいらっしゃいますので、買われる前にお近くの薬の資格者へ相談をすると良いでしょう。
また、胸やけの時には胃への負担が少ない下記のような養生としてオススメな食材を摂ると良いでしょう。
・おかゆ・山芋・じゃがいも・うどん・りんご・にんじん・白菜・納豆・豆腐・大根など
キャベツやブロッコリー、アスパラガスにはビタミンUといって胃酸の分泌を抑える成分が入っているため、食卓に取り入れると良いでしょう。
他にも食べ過ぎない、食後すぐに横にならない、喫煙をしないなども重要です。
ストレス発散方法等も模索すると良いですよ。
また、寝るときに右側を下にして寝ないようにしたり、上半身を敷物などを引いてほんの少しだけでも起き上がらせて寝るというのも大変オススメですので、気になる方は試して見て下さい:)