40代以上の女性でむくみに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
原因の一つに、筋肉の衰えがあります。
筋肉が衰えますとリンパの流れが悪くなりむくみやすくなります。
特にふくらはぎは第二の心臓とも呼ばれており、ふくらはぎが衰えてしまいますと、血液を送り返す力が弱まってむくみやすくなります。
また、女性ホルモンの乱れもむくみの原因です。
女性ホルモンが乱れますと自律神経の乱れて浮腫の原因になります。
東洋の目線から見ますと、水分代謝に関係する「肺」、ホルモンの代謝に関係する「腎」消化器官系に関係がある「脾」がむくみと関係があります。
要するに、40代以上の女性のむくみケアをするためには「肺」「脾」「腎」のケアをすれば良いという訳です。
養生としてオススメの食品は・・・
・白キクラゲ・白胡麻・豚肉・れんこん・梨・大根・黒きくらげ・黒米・クコの実・黒胡麻・海藻類・オクラ・インゲン豆・さつまいも・人参
上記を摂ると良いでしょう。
他にも下記がオススメです
・しっかりと睡眠を取る
・カリウムを含む食品(バナナ等)を摂る
・塩分に気をつける
・定期的に運動をする
上記もしっかりと意識してむくみをケアしましょう:)