各地で大雨が降る警報が出ていますね。
特に西日本は出勤なのに雨がすごい・・・となっている地域もあるかと思います。皆様のご無事をお祈り申し上げます。
さて、今回は悩んでいらっしゃる方も多いであろう40代以上の女性で顔色が黄色くくすんで困っている方向けの記事になります。
くすみといいますと、たるみやシミなどの肌トラブルに並ぶほどに悩んでいらっしゃる方も多いですね。
東洋の知識から見ますと、顔色が黄色くなるのは主に脾や血虚という状態が関係しています。
脾はざっくり言いますと胃腸を含めた消化器官全般を指す概念で、血虚とは血や栄養が足りてない状況を指します。
脾が弱ると顔色が黄色くなるだけでなく、気力がわかなくなる・胃がもたれる・疲れやすいなどの症状が出やすくなります。
また、他にも血虚の原因はありますが、脾は血の生成の働きも有り、脾が弱ると血の生産も滞り、その結果血虚になったりもします。
血虚は他にも病気による出血などでも起こると言われており、顔色が悪くなるだけでなく、爪の変形や疲れやすくなったりするとも考えられています。
つまり、顔色が黄色くくすんで困っている方は脾や血虚のケアをすれば良いという訳です。
養生として脾にオススメの食材は・・・
オートミール・じゃがいも・さつまいも・ちんげんさい・エンドウ豆・インゲン豆・山芋・ネギ・にんじん・にんにく・ひよこ豆・ニンニクの芽
養生として血虚にオススメの食材としては・・・
黒豆・松の実・竜眼・黒胡麻・アーモンド・あさり・人参・豚肉・牛肉
上記などになります。
良いとは言いましても、一番オススメなのは脾などを回復する作用をもった漢方薬を飲まれる事です。
また、顔色が黄色くなるという事は他の重篤な病気の先触れである可能性もございます。
気になる方はお近くのドラッグストア・薬局・または受診をされることをオススメいたします。