冬の時期に老化が加速するというのはあながち間違いではありません。
というのも、東洋の目線から見ますと、冬の寒い時期は腎と関係が深い時期であり、腎が傷つきやすいと言われている為です。
腎は腎虚という弱ってしまう状態になりますと、白髪や抜け毛・歯が抜けやすくなる・足腰がだるい・夜何度もトイレにおきる・皮膚の乾燥などの老化現象が起きやすくなってしまいます。
40代以上の女性は腎がどうしても衰えてしまいますので、腎のケアは非常に重要であることがわかりますね。
養生としてオススメの食材は・・・
クコの実・栗・豚肉・もやし・松の実・くるみ ・黒豆・黒米・黒キクラゲ・黒胡麻・山芋・牡蠣・シイタケ・ごぼう・わかめ・昆布・ヒジキ
また、生もの・体を冷やす物を避ける事も重要で、煮る・焼く・ゆでる等の調理法がオススメになります。
オススメの食材と一緒に、ショウガやニラ・人参・ネギなども一緒に摂ると良いでしょう。
冬の時期の養生として大切なのは、体を温めて防寒対策をしっかり行い、良く休むことにあります。
睡眠をしっかりと取り、あまり無理をしないようにしましょう:)