東洋の知識から見た40代以上の女性で寒さに弱く冬に体調を崩しがちな方向けの対策

天気予報を見ますと、今週の土日(12/7・12/8)は冬本番級の寒さになるとされています。

特に12/7が寒気の流れがピークになるとのことです。

皆様しっかりと防寒をしてお体を崩さない様にご注意下さい!
 


さて、今回は寒さに弱く冬に体調を崩しがちな方向けの対策というお話をさせて頂きます。

以前の冬の養生の際にもご紹介しましたが、冬の時期に体調を崩さないようにケアをするためにも腎のケアは必須です。

この腎は泌尿器官全般を指すだけでなく、ホルモンバランスの代謝にも関わっている概念とされています。

ですので、腎をケアせずに衰えてしまいますと白髪や抜け毛、腰がだるくなる、物忘れしやすいなどの所謂老化現象が出てきてしまいますし、寒さに弱くなり冬に体調を崩しがちになってしまいます。

これからの冬本番を乗り越える為にも、しっかりと腎をケアした方が良いでしょう。

 

養生としてオススメの食材は・・・
 

くるみ・黒ごま・蓮の実・松の実・カシューナッツ・黒米・黒豆・黒胡麻・黒きくらげ・干し椎茸
 

上記になります。

 

他にも、体を温める食材を摂ると良いでしょう。
ショウガ・唐辛子・ニンニク・カボチャ・ニラ・タマネギ・山椒・八角・シナモン

他にも、しっかりと足下を含め防寒対策をすることも大切ですよ。

 

また、風門といいまして、背中の上の肩甲骨の間くらいにあるツボなのですが、ここにホッカイロを貼って見て下さい。

非常に温まりますし、風邪予防にも良いです。また、風邪の時にも大変オススメですので是非試して見て下さい:)

ブログへ戻る

記事やNEWSに関するご質問、ご相談は公式LINEより

お願い申し上げます。

公式LINEご登録はこちらから

他の人気記事はこちら

東洋の知識から見た

40代以上の女性で

甘いものが食べたくなる方に注意して

欲しい事

目の前に甘い物があったらつい

手が伸びてしまう・・・という方に読んで頂きたいです。

東洋の知識から見た

40代以上の女性で

甘いものを食べ過ぎない方が良い理由

甘い物を食べ過ぎることは健康・美容ともに良くないことです。

東洋の知識から見た

雨の日の頭痛に

お困りな方向けの

対策

しつこい雨の日の頭痛にお困りな方はご覧下さい。

40代以上の女性の
健康と美容に
絶対役立つメルマガ

ご自身の健康や美容を維持向上させる為には、良い商品を選ぶだけでなく、お客様ご自身も自分を守る為に情報を学ぶことが必要不可欠です。

 

ご自身の健康と美容を守り育むためにも、メルマガをご登録なさることをオススメいたします

Thanks for contacting us. We'll get back to you as soon as possible.

40代以上の女性で体がしんどい方専用の

和漢青汁

40代以上の女性特有のなんとなくなしんどさ・不調体の巡りなどのお悩みのために、漢方研究家が東洋の知識に基づいて14種類の和漢素材を配合した和漢青汁です。

 

さらに植物性乳酸菌K-1(1,000億個)+フラクトオリゴ糖+ビオチンをブレンドした、西洋と東洋の両面からお客様の健康と美容を強力サポートする弊社オリジナル商品になります。

 

↓は初回限定1000円オフクーポンになります

 

HE1CSCTA98Y5

 

精算時にこのクーポンコードを入力しますと初回限定で1,000円オフになりますので、是非ご購入の際にご使用頂けますと幸いでございます。

詳しくはこちらから