日本眼科医会様の調査によりますと、40歳以上の方でドライアイの方は17.4%もいらっしゃるとされています。
40代以上の女性はホルモンバランスの乱れによりドライアイになりやすくなりますので、悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
「肝は目に開竅(かいきょう)する」という言葉がある通り、東洋の目線では目は肝と深い関係があります。
そして今回の要である涙に関してですが、涙は肝の液とも言われており、これも肝と深い関係があります。
また、腎もドライアイと関係すると考えられていますので重要です。
(以前の投稿の「目のケア」にもコメントで補足いたしました。最初から書いてた方が親切でしたね・・・申し訳ございません)
特に40代以上の女性は腎が弱っていってしまいますので、注意が必要です。
まとめますと、40代以上の女性のドライアイ対策は肝と腎をケアするのがオススメになります。
養生としてオススメの食材は・・・
クコの実・貝類(アサリ、シジミ)・豚肉・柑橘類・山査子・梅干し・ニラ・セロリ・タマネギ・ピーマン・黒きくらげ・黒豆・黒米・黒胡麻
上記以外にも、菊花茶やフォロワー様も飲まれているハブ茶もオススメです
他にもEPAやビタミンAがドライアイには重要とされています。
ビタミンAは脂溶性ですので、ビタミンAが多く含まれている人参やほうれん草は油で調理してから召し上がることをオススメいたします:)