こちらは
レモングラス茶2袋セット販売ページです

大分県産無農薬栽培 レモングラス茶 粉末【2袋×50g】

¥2,280

税込+送料無料

こちらは【袋セット】になります。

 

一日一杯、一回でティースプーン一杯(約2~3g)を使用して召し上がると仮定しますと、2袋セット=50g×2÷2~3=33~50になります。

 

ですので、2袋セットで大体33~50日分という計算になります。

 

ただ、この計算はあくまで仮定のお話でございますので、使用量や召し上がる頻度によっても変わってきますのでご注意頂ければ幸いでございます。

 

金額ベースで見ますと3袋セットの方がよりお得になりますので、よろしければご検討いただければ幸いです。

大分県産無農薬栽培 レモングラス茶 粉末【3袋×50g】

¥3,180

税込+送料無料

こちらは【袋セット】になります。

 

一日一杯、一回でティースプーン一杯(約2~3g)を使用して召し上がると仮定しますと、3袋セット=50g×3÷2~3=50~75になります。

 

ですので、3袋セットで大体50~75日分という計算になります。

 

ただ、この計算はあくまで仮定のお話でございますので、使用量や召し上がる頻度によっても変わってきますのでご注意頂ければ幸いでございます。

レモングラス茶+月膳青汁セット

¥4,380

税込+送料無料

こちらはレモングラス茶×一袋と月膳青汁×一袋のお得なセット販売です。

 

現在月膳青汁は30%オフで一袋3,480円+レモングラス茶一袋1,280円=4,960円の所を4,380円で販売しているお得なセットになります。

 

 両方とも気になっている・・・という方は是非お買い求め下さい。

商品情報

商品を買う前に質問をしたい・・・

という方は公式LINEからお気軽にご相談下さい。

公式LINE登録はこちら

原材料を教えて下さい。

乾燥レモングラス(国内製造)100%です。

 

自然物ですので、色調・においなどにばらつきが生じる場合がございますが、品質には問題ありませんのでご安心下さい。

内容量を教えて下さい。

50gです。

保存方法を教えて下さい。

直射日光を避けて常温で保管して下さい。

 

開封後は密閉して冷蔵庫に保管して頂き、お早めにお召し上がり頂ければ幸いでございます。

摂取の方法・摂取目安量を教えて下さい。

1人分の量はティースプーン山盛り1~2杯を目安にお好みで調整して下さい。

 

【ホットの場合】

温めたカップまたはティーポットにハーブを入れ、沸騰させたお湯を注ぎ、ふたをして3~5分蒸らして茶こしなどでこしてお召し上がり下さい。

 

【アイスの場合】※水出し用ではありません。

通常の半分程度のお湯で濃い目に出し、氷を入れた耐熱グラスに直接注いで下さい。

 

 

レモングラスはお薬ではございませんので、特に決まった摂取方法や摂取目安量などはございません。

 

一日3~4杯を目安にお召し上がりする事をオススメいたします。

 

もし万が一体調、体質に合わないと思われるときは量を減らすか休止して下さい。

 

大切なのは毎日続ける事でございますので、ご自身のお好みのタイミングで召し上がって頂ければ幸いでございます。

 

色々なお試し方法を試してみて頂ければと存じます。

注意点を教えて下さい。

レモングラスはイネ科の植物ですので、イネ科アレルギーがある方にはオススメできません。

 

妊娠・授乳中の方もレモングラスオススメできません

 

体調、体質に合わないと思われるときは量を減らすか休止して下さい。

良くあるご質問

男性や子供が飲んでも問題ありませんか?

男性や子供が召し上がっても問題ございませんのでご安心下さい。

 

ただ、レモングラスはイネ科の植物ですので、イネ科アレルギーがある方にはオススメできません。

 

また、食品なので基本的に大丈夫ですが、通院中の方や食事制限・栄養制限をされている方・お薬を飲まれている方はお医者様へご相談してから飲まれる事をオススメしています。

寝る前に飲んでも問題ありませんか?

レモングラスはノンカフェインのため、就寝前にも安心してお召し上がりいただけます。

 

爽やかな香りとすっきりとした風味で、気分転換したい時にもぴったりのハーブです。

 

お好きなタイミングでお楽しみください。

妊娠中や授乳中の方は飲んで大丈夫ですか?

大変申し訳ございませんが、レモングラスは妊娠・授乳中の方はオススメできません。

お薬と併用しても良いですか?

食品なので基本的に大丈夫ですが、通院中の方や食事制限・栄養制限をされている方・お薬を飲まれている方はお医者様へご相談してから飲まれる事をオススメしています。

毎日飲んだ方が良いですか?

お客様のお体に合わせて続けられることをオススメいたします。

 

毎日強制的に飲み続けないといけないのか・・・という訳ではなく、好きなタイミングで召し上がって頂いても問題ございません。

 

レモングラスはふと一息つきたいときにもそっと寄り添ってくれます。

 

忙しい毎日の中で、気持ちを切り替える時間を持つことはとても大切です。

 

これからの健康や美容のためにも、続けられそうであれば、続けて召し上がることをオススメいたします。

どのような味ですか?

レモングラスはその名前通りのレモンによく似た柑橘系の爽やかで清々しい香りが特徴です。

 

一方で味の方はレモンに似ていると言うわけではなく、甘さや酸っぱさのないスッキリとした風味の中にほんのりとした苦みのアクセントが感じられ、後味が非常に良いです。

 

苦みは緑茶より軽めであるため、ハーブティーや薬膳になじみのある方だけでなく、ハーブティーが初めての方にもオススメできるお茶になります。

 

飲み重ねるほどにレモングラスの風味が心地よく感じられてきますので、香りとともにお楽しみください。

オススメの飲み方を教えて下さい。

基本的なお召し上がり方としては・・・

 

1人分の量はティースプーン山盛り1~2杯を目安にお好みで調整して下さい。

 

ホットの場合

温めたカップまたはティーポットにハーブを入れ、沸騰させたお湯を注ぎ、ふたをして3~5分蒸らして茶こしなどでこしてお召し上がり下さい。

 

アイスの場合】※水出し用ではありません。

通常の半分程度のお湯で濃い目に出し、氷を入れた耐熱グラスに直接注いで下さい。

 

上記がベーシックなお召し上がり方になります。

 

 

レモングラス茶はストレートでもお召し上がりやすい部類ですが、アレンジをしますとより美味しくお召し上がりできます。

 

例えば蜂蜜ですね。

お好み加えればほのかな甘みを楽しめるだけでなく、マイルドな風味になります。

 

よりマイルドな風味を楽しみたいなら、ミルクを加えるのも良いでしょう。

 

ルイボスティーと混ぜることもオススメですね。

 

また、レモングラスはお茶としてだけでなく肉・魚・野菜など様々な料理に使えるのも嬉しい所ですね。

 

是非色々なアレンジをお楽しみ頂ければ幸いでございます。

お支払い方法について教えて下さい。

お支払い方法は、銀行振り込み・コンビニ前払いの他にも、クレジットカード決済(VISA,MASTERCARD,アメリカンエキスプレス,JCB)もご利用できます。

APPLE PAY・Google Pay・PayPay・ペイディでお支払いも可能です。

こちらにも記載しています。

何時発送されますか?

営業日5日以内に発送致します(土日祝・年末年始を除きます)。

発送処理致しましたら、メールと一緒にクリックポストの追跡番号をお送りしていますので、そこでご確認頂けます。

 

なるべく早く発送する様にしていますが、藤葉漢方は一人で運営しているためどうしても遅くなってしまいます。

申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

配送ポリシーについてはこちらから。

送料はいくらですか?時間指定はできますか?

送料は無料です。

お客様にいち早くお届けしたかったため、クリックポストを採用している関係で、時間指定は受けられなくなっています・・・。

 

大変申し訳ございませんが、ご理解頂けますと幸いでございます。

定期縛りの商品ですか?

社長のこだわりになるのですが、藤葉漢方では定期購入コースはご用意しておりません。

 

定期に加入したけど、解約するのはとても面倒で、数ヶ月またされた・・・という経験をされたお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

藤葉漢方では、そのような煩雑な定期購入コースは導入する予定はございません。

手間はかかってしまいますが、お客様の好きなタイミングでご注文頂けます。

購入特典はありますか?

ただ今、ご購入頂いたお客様限定で「藤葉漢方の養生レポート」を商品と一緒に同封してお送りさせて頂いています。

 

藤葉漢方の養生レポートとは、漢方研究家が執筆した40代や50代以上の女性の健康と美容を維持・向上させるために、各月ごとの大切な養生を書いたレポートになります。

 

各月で気をつけるべき事や対策を中心に、養生するために必要な食材、過ごし方等について書かれておりますので、是非ご活用頂ければと存じます。

  

レポートと言いますと長い文字がページを埋め尽くす勢いで埋まっているイメージがございますが、普段文章をあまり読まない方でも読みやすいように、この文章のように極力段落を分け読みやすいように書いております。

  

同じ月にその月の養生レポートをお送りするのではなく、例えば~1/20は一月号、1/21~は二月号といったように分ける運用にしております。

  

 

養生というのは一日で実施する物ではなく、日々積み重ねていく物になり、美容や健康は昔の自分が積み重ねた結果が出ている物になります。

 

「藤葉漢方の養生レポート」は各月にそって健康や美容維持向上に必要な情報が書かれており、これからの皆様の健康・美容にとって大切なことが書かれております。

 

この「藤葉漢方の養生レポート」が、ご購入頂いたお客様の健康と美容の維持向上の一助になりますように心からお祈り申し上げます。

別途手数料がかかったりしませんか?

下記のお支払い方法では別途手数料がかかりますのでご注意下さい。

前払い銀行振り込み:お客様のご負担は利用銀行の規定によって異なります。

コンビニ前払い:220円(税込)

ペイディ

・コンビニ払い:356円(税込)

・銀行振込:金融機関の振込手数料

・口座振替:無料

大分県産無農薬栽培

レモングラス茶 

粉末【2袋×50g】

¥2,280

税込+送料無料

Title